ダイエットの基本!水分の摂り方
水分と塩分の摂取を調整するようになって4日でなんと−1.5Kgになりました◎
塩分の摂取量で少しでも痩せたいという方はこちら塩分とダイエットの関係
太ったと思っていてもむくみによる体重増加の部分も大きく、
水分を上手に摂ることでダイエットの最初の段階はスムーズに体重は減ります。
4日で1.5㎏減ったからと言っても、むくみの分が体重減少となっているだけなのでダイエットはこの後からが大変なのですよね…(´-`).。oO
でもむくみは放っておくと落としづらい脂肪やセルライトになっていくので早めの対処が大事!
水分は代謝を上げることや、老廃物の排泄をうながすためにとても重要です 。
普段の生活が忙しかったり、仕事中にこまめな水分補給やトイレに行くことが難しい方は
ポイントをおさえて水分を摂取しましょう*
水分を効率良く摂るポイント
- 朝起きてから出勤までの時間にお水を500ml
- 朝食や昼食ににフルーツやスムージーをプラス
- 水分の摂取が少ない日、むくみを感じる日には入浴する
午前中は排泄の時間なので、フルーツを食べたりコーヒーやスムージーなどの水分とは別に、
“水”を500mlほど飲むようにしましょう。
フルーツに含まれるカリウムやコーヒーに含まれるカフェインの利尿作用で
自然とトイレにいく回数も増えてデトックス効果や、便秘解消にも◎
入浴や半身欲で巡りを良くしておく
私は入浴せずにシャワーで済ませることが多いのですが、
お風呂をためて入る時は半身浴しながら水分補給して巡りを良くするようにしています。
半身浴を続けようと思っていても時間がなかったり体への負担を感じて出来ないことがありますよね
そういう方は週に1〜2回、お酒を飲んだ翌日のむくみやすい日などポイントで行うと良いです◎
お風呂から上がる時は手先と足先を水で冷やすと代謝UP!
シャワーだけで済ましてしまう日でもそのひと手間で寝ている間の燃焼効果が違ってきますので
知っているけどやっていない方はぜひ取り入れてみてください!