季節は春。薄着になってきて背中や腰まわりの脂肪が目立つからなるべく急いで痩せたい!
そんな方に私が実際に15日間で4kg痩せることに成功したダイエット方法を3つの記事にわたってご紹介しています◎
Contents
春ダイエット夜ごはんのポイント
1日の仕事を終えて、ゆっくり好きなものを食べられる夜ごはんが1番楽しみ!
でもダイエット中の夜ごはんはやっぱり気をつけないとです。
体の働きと深い関係があるのですが、ストレスや人付き合いが悪くなるほど徹底しなくて大丈夫。
知っているのと知らないでいるのとではその後の行動に大きく差が開いてきます!
夜は修復の時間◆タンパク質を食べる◆
人の体は筋肉や内臓、皮膚など一日中働き続けてダメージを受けています。
日が暮れはじめると同時に活動を弱めていって、夜寝ている間に日中ダメージを受けた体を修復してします。
夕食のポイントはその修復を妨げないことがとても重要です。
植物性タンパク質と動物性タンパク質どちらが良い?
タンパク質と聞くと肉、魚、卵を連想しますよね。
この春ダイエット中はそういった動物性タンパク質をできる限り食べる量を減らしてください。
実は動物性タンパク質は消化、吸収におよそ8〜12時間かかります!びっくりですよね(*_*)
その間に一部はアミノ酸にまで分解され、身体の構成成分に再合成されて利用されますがそれ以外のほとんどは老廃物に…。
タンパク質と結合している脂質が複雑な構造を持っているので、
その分解過程で酸素との結合によって活性酸素をはじめ、様々な有害物質を産んでしまいます。
さらに、動物性タンパク質に結合している脂質は酸化して過酸化脂質となり、
血管の壁に張り付いて血管の老化を促進させ、脆くしてしまうという研究結果も…。
胃腸や血管がへとへとになるほど働いても体の栄養になるのはほんの一部という事です。
分解吸収に相当なエネルギーと時間を消費するのでへとへとな状態で朝を迎えても老廃物や毒素を体の外へ排出できません。
それが日々くり返されると太ってしまうのです。
修復を助ける食べものを摂る
日中に体や内臓を動かしているのを修復する夜の時間帯に植物性タンパク質を摂る事でアミノ酸が効率的に働きます。
また、腸がもっとも活発に活動する時間帯が夜の22時〜2時なので
乳酸菌も夜に摂取すると腸内環境を整え、便秘解消に◎
私は小腹が空いたときに豆乳ヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べてます。
もちろん納豆やキムチ等のその他の発酵食品でも良いです!
春ダイエット中のお酒
お酒は糖質の低いものを選べば太らない
少量飲むことは体に良い
確かにそうなのかもしれませんがダイエットをしているのであればやはりおすすめできません。
アルコールはカロリーや糖質に関係なく、身体にとっては毒素です。
少量でも摂取していまうと体は緊急信号をだしてアルコールの分解、排出を最優先にします!
飲酒の最中や前後約4時間の間に摂取した食べものは消化、吸収がきちんと行われずに
脂肪として蓄積されてしまうのです。
私も長期スパンでダイエットを行う際は我慢をせずにポイントを抑えて飲みますが、短期でダイエットの成果を出したい時は全く飲みません!
この期間中は身体の消化、吸収、排出がスムーズにいくことを最優先しましょう!
春ダイエット夜ごはんのポイントまとめ
起きる時間や眠る時間にもよりますが18時~20時の間に食事を済ませる。
体や内臓の修復を妨げないようにして翌朝のデトックスを効果的にしましょう!
夕食のポイントは朝起きた時にお腹が空いている状態か?
朝起きて胃もたれや満腹感が残っている場合はお腹が空いてギュルギュル動き出すまで朝食は摂らずに水を飲むだけにしましょう。
胃腸に分解途中の食物が残っている時に果物やスムージーを摂ってしまうと酸や腐敗の原因になります。
朝起きて体が怠かったりもたれているなと感じた時は
前日の夕食内容や時間帯を振り返って改善してみてください^ ^
本気の春ダイエット全体のまとめ
まずは目的を明確にして手帳やふせんに書く
明日から糖質制限をしよう!
朝のランニングを始めよう!
と始める前にいつまでにどれほどの成果をだしたいのかを明確にしましょう
まずは自分と向き合い現在の自分を把握する事も大事です
習慣化していた事や好きだと思っていた食べ物がこのダイエットが終わる頃には変わっている
その変化も楽しめます^ ^
全体を通してのポイント5つ
- 塩分を1日5gに抑える
- 水分を最低1.5ℓ飲む
- 最後の食事をとってから次の食事をとるまで最低12時間は空ける
- 美味しいと思えるものを摂取する
- 朝と夜に鏡で自分の体をチェック
1日を通して塩分に気を付けて水分を十分に摂ることだけでも代謝が良くなり体も軽く感じます。
さらに排泄から修復までの体の流れに合わせて食べものを摂る習慣にすると痩せる効果だけでなく、
消化や分解に必要以上にエネルギーを消費しないため集中力や体力の持続力も増すはず!
食事別のポイントおさらい
朝食 : 固形物を摂らない…
午前中の排泄の時間を効果的にして体から老廃物を出す習慣を!
昼食 : フレッシュな野菜から食べる…
午後は消化、吸収の時間。急に血糖値を上げないように注意!
夕食 : 植物性タンパク質を摂…
夜は修復の時間。動物性タンパク質は消化、分解に多大なエネルギーを消費してしまうので注意!
1人でやるダイエット、今のやり方で正しいか不安…。
本気で痩せたい!そんな方には自分の体と向き合いながら専門家のアドバイスがもらえるFINCというダイエットアプリがおすすめ◎
いろんなダイエットを試してみても挫折するのは自分1人でもくもくとやっていて何が良くなかったのか原因がわからないから折れてしまう。
ジムに通うより安いし無理なく続けられますよ^ ^無料期間中に退会できるので試してみてくださいね。