Contents
ランパスでおひとり様女子の食事を楽しく◎
ランチパスポート(以後ランパス)の柏・我孫子版vol.11が2019年1月25日に発売されて買ってみました^ ^
実は私、ランチパスポートを買ったのは初めてなのです。
出始めの頃は都内でのランチがワンコインで食べれるとメディアでも話題になっていましたが、その後もひっそり(?)と出版され続けていたのですね!
ランチをのんびり楽しむ暇はない!という忙しいお仕事女子!
私も仕事の関係で日中は外に出られることがなく、今までランチタイムを外に食べに行くというのは週に一度の休みの日くらいでした。
そんな休みの日のランチをお得に美味しく食べたいなと思っています◎
「たまたま柏に来た」「柏に遊びに来た」「柏に住んでる」という方はご参考までにお店情報を見ていってください^ ^
ランチパスポート柏・我孫子vol.11のざっくりコンテンツ
まずは私のようにランチパスポート初心者の方のために使い方のポイントや今回の掲載されているエリアなどざっくりご紹介します!
コンテンツ内容
- ランチパスポートの使い方
- エリアマップ
- ショップインデックス
- セブンパークアリオ柏特集(8店舗)
- 柏駅東口・西口エリア(18店舗)
- 柏周辺エリア(25店舗)
- 我孫子エリア(7店舗)
- パン・スイーツ特集(11店舗)
- 掲載店舗の場所が一目でわかるエリアマップで食べ歩きしやすい!
- ランパスが使える時間帯や曜日、お店の定休日はショップインデックスでチェック!
- 特集を含めて掲載店舗数がなんと69ヶ所!車で行ける場所もあるのが嬉しい◎
勘違いしてたランパスの特徴
●ランチパスポートが使えるのはランチタイムのみ
●ひと店舗3回まで利用出来るから3人まで一緒に使える
●限定数があるから早く行って並ばないとなくなっちゃう
その他のランパスの使い方や注意書きは本書で確認してください。
勘違いや思い込みで使うとお店の人を困らせたり、自分が損してしまうことになりかねませんよ!
気になるお店5選
Cluster | 千葉県産銘柄豚「林SPF」のベーコンステーキセット |
---|---|
杏 | 無添加、無農薬、減農薬食材と玄米ごはんの定食 |
daichi | JAちば東葛のアンテナショップ北海道産牛フレーク丼セット |
GLOBAR | 北海道産大沼牛100%牛トロレアハンバーグステーキセット |
Gleeful | 18:00まで利用できるアメリカンワッフルセット |
私が個人的に気になるこちらの5店舗だけでもランパス利用で¥2,350もお得!
どこも初めて行くお店なので今から楽しみで仕方ないです!
いったいどれくらいお得になる?
¥1,480以上→¥1,080(¥400以上お得)
¥740以上→¥540(¥200以上お得)
期間中に週に2回のランパスを使ってランチをすると単純計算でなんと¥4,800〜¥9,600もお得に!!
何ヶ所行って、何回使って、いくらお得になるのか楽しみです◎
節約とお得はちがう
「私はお弁当持参してるからランパスじゃ節約にならない」
「おにぎりと飲み物買う値段かそれ以上でむしろ出費」
と思った仕事で多忙なひとり暮らし女子のあなた!笑
そうですよね、確かに私もそれでランパスを買うか迷いました。結局使わないで終わるんじゃないかって。
でも行ったことのないお店に行ってみるきっかけや、普段だったら¥1,000とかそれ以上するランチなんてしょっちゅう行けないけどお得に食べられる期間中は自分へのご褒美として使ってみようと買ってみました^ ^